スキママは怪しい?口コミや評判をskimamaに登録調査

スキママ(skimama)は怪しいのか

今回は、スキママ(skimama)について詳しく調査してみました。

「スキママ(skimama)って稼げるの?」「スキママ(skimama)は詐欺?」

といった悩みがあるなら、最後まで見ていってちょうだい☝🏻

結論から言うと、スキママ(skimama)は詐欺ではないものの、受講費用の元をとるまでには時間がかかる可能性が高いわ!

このブログでは、世の中にある怪しい副業やネットビジネスを、体を張って検証しています。

また、

登録してしまったけどどうしたらいいの?

副業やお金のことで、誰にも言えない悩みがある…

といったお悩みがあれば、一度アタシに相談して。

一緒に解決策を考えたり、実際に利益が出た優良案件もLINEで配信しているから、悩んでいる時間はないわよ!

友だち追加する
目次

スキママとは?

スキママ(skimama)は、在宅ワークデビューを目指している主婦向けに作られたオンラインスクールよ。

スキママ(skimama)は怪しいのか

『パソコン未経験でもオンライン秘書デビュー』『未経験からたった2ヶ月で在宅ワークデビュー』

てな感じで宣伝してるんだけど、本当に未経験者でも稼げるようになるのかしら?

実際に稼げるようになるスクールなのか、スキママ(skimama)や講師の大草綾音のコンテンツを隅から隅までリサーチして検証していくわね!

もし今、スキママ(skimama)への入会を考えている人は、実態をきちんと知ったうえで検討してちょうだい🌹

料金・費用

スキママ(skimama)は有料のスクールで、金額はskimamaスタンダードプランとskimamaライトプランで異なるの。

プラン名金額
skimamaスタンダードプラン259,800円(税込285,780円)
skimamaライトプラン49,800円(税込54,780円)

skimamaスタンダードプランについては2ヶ月間のオンライン講義や、受講者同士で集まるコミュニティに参加もできるって内容よ。

「高すぎる…」と思ったかしら?

実はアタシもちょっと高いって思っちゃった。

でもね、有料スクールに通った後に「受講費の倍額稼げる」ようになれば、それは安い買い物なのよ!

だから重要なのはスキママ(skimama)の授業内容が本当に有益なのかってこと☝🏻

アタシは冷静に忖度なしで物申すわよ!

もしスキママ(skimama)以外にも、「このスクールは大丈夫?」といった悩みがあれば相談して。

アタシが徹底調査して、白黒ハッキリつけてあげるから、きっと力になれるわ💜

副業相談する

スキママのあやね(大草綾音)について

スキママ(skimama)の講師・代表を務めているのが「あやね」という女性なの。

スキママ(skimama)は怪しいのか
あやねのプロフィール
  • 名前:大草綾音
  • 年齢:30歳(2025年5月現在)
  • 経歴:コロナをきっかけに理学療法士からオンライン秘書として独立
  • 役職:運営会社「株式会社グロースバリュ」の会社役員

YouTubeチャンネルを開設していたり、実際に講演に呼ばれて登壇している様子をSNSでアップしているから、実在する人物であることは間違いないわ。

現時点であやね(大草綾音)に対しての目立った悪い評判は、今ところは見当たらなかったの。

インフルエンサーと呼ぶにはまだまだ知名度は低いって印象ね。

どちらかというと、スキママ(skimama)のスクールのほうの口コミや評判のほうがツッコミどころが多かった印象ね。

ぜひスキママ(skimama)の口コミや評判はチェックしてちょうだい。

スキママの口コミや評判

スキママ(skimama)の口コミや評判を調査してまとめてみたわ。

  • 創設からまだ1年目なので、受講後の生徒の口コミが少なすぎる
  • 「稼げました」という口コミはアフィリエイト目的のものが多いため信用するのは危険
  • 高額スクール=稼げるようになる という安易な考えだとお金を無駄にする

アタシがこれまで調査した中でも、このスキママ(skimama)は新しく立ち上がったばかりの案件だから、正直口コミがたくさん集まっているわけではなかったの。

とくにスキママ(skimama)を誉めちぎっている記事がたくさんあるから、その点にも注意してちょうだい。

スキママ(skimama)の良い口コミしか書いていない記事には、全てスキママ(skimama)の公式サイトの誘導リンクが貼られているの。

これは、もしその記事のリンクからスキママ(skimama)に登録したら、記事の作成者にアフィリエイト報酬が入る仕組みよ。

つまりアフィリエイト報酬目的で良いことしか書いていない記事もたくさんあるってこと☝️

だから、良いことばかり書いているネット記事を鵜呑みにしてはダメよ。

今回は「忖度なし」の口コミを紹介するわね👇

【質問者】

skimamaなどオンラインスクールで18〜25万払うようですが、それでフリーランスとして1〜3ヶ月で仕事持てるようになるのですか?
ハロワや求人情報から会社登録して通勤や実際に働きながら学びたいと思ったのですが、どうでしょうか

【回答者①】

ただ勉強しただけで、仕事がもらえたら誰も困りません。
基本的に、フリーランスで活躍できるのは、実績がある人だけです。しかも、その実績を作れるのは一握りの人です。

だいたい、実績というのは、企業に勤めるからこそ作れるようなところが大きいです。何の実績もない勉強したばかりの人に、仕事を頼む人なんて、本当にお金がない人だけだからです。

現実は厳しいとわかりつつ、勉強するのなら、それは身になるかもしれませんが、フリーランスですぐに稼げる!と思ってやるなら大きな間違いです。

【回答者②】

そのsukimamaとやらのシステムはよくわかりませんが、オンラインスクールでPCや専用ソフトの使い方を覚えれても実務経験が無ければフリーランスは厳しいと思いますよ。
実務経験が無くても出来る入力作業などは素人の作業スピードでは締め切りに間に合わないか時給換算したら2、3百円にしかならない事が多いと思います。

【回答者③】

まずオンラインスクールの大半は情弱から搾取するビジネスモデルなんです。
当然、人によっては成果が出て伸びるケースがあるのも事実。

ただ大勢が盛大に勘違いしているんだけど、
フリーランスに必要な要素って、その業界のスキルはプロ大前提として…、

圧倒的コミュニケーション能力・営業力・交渉力・人脈・リサーチ能力が超重要で、スクール等で案件引っ張ってきてピンハネして生徒に流すようなところでは身につけてられんのよ…。

Yahoo知恵袋より

Yahoo知恵袋は辛辣なコメントが多いんだけど…この回答者たちは真髄を突いているわね。

つまり、「30万円も支払ってスクールに通うんだから、稼げるようになるんだろうなあ…」と考える人は危険ってことよ。

「必ず自分が稼げるようになりたいから、その基礎を学ぶために自己投資する」という覚悟が必要なの。

パーソナルトレーナーを付けてダイエットしても、痩せられる人とそうでない人に分かれるのと一緒で、自分の本気度の具合で結果は変わるのよ。

もし「最初から高額なスクール費用を払って、副業で稼ぐ準備をするのは無理かも…」って感じる人がいたら、アタシに頼ってちょうだい。

少額からスタートしてしっかり稼げるようになる安全な副業を共有しているから、詐欺まがいの高額スクールにお金を払う前に、一度相談して🌹

友だち追加

スキママの特定商取引法に基づく表記

スキママ(skimama)の運営元は、株式会社グロースバリュよ。

サイトから、特商法も確認してみたわ。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

出典元:特定商取引法とは|特定商取引法ガイド
販売者名株式会社グロースバリュ
代表取締役池邊友大
所在地東京都千代田区神田三崎町3丁目4番4号 グラン水道橋5階
電話番号03-6820-3965
メールアドレスinfo@growth-value.co.jp

スキママ(skimama)の特商法に基づいた記載に怪しい点はとくにないみたい。

あと、国税庁に登録する法人登記の確認も取れたわ。

スキママ(skimama)は怪しいのか

ちょっと気になったのは令和元年設立から令和5年6月までの間に、事務所の所在地がコロコロと3回も変わっているところね。

ちなみにスキママ(skimama)は2025年2月で創立1年目を迎えた新しいスクールなの。

スキママ(skimama)は怪しいのか

つまり、まだ受講した人の「その後」を全て把握できていない可能性もあるわ。

本当に稼げた!という人の声は公に取り上げるけど、そうじゃない人の声はどう対応しているのかしらね。

企業の広告は良い点しかアピールしないから、その点には注意しないとダメよ☝🏻

もし今、入会したいスクールや講座があるなら、迷う前にアタシに相談して。

どんなに口コミが良いスクールも、人によっては向き不向きがあるから、それも踏まえて検討しないとお金を無駄にしてしまうの。

「自分がいつまでにいくら稼ぎたいのか」そこが重要だから、いつでも頼ってちょうだい🌹

友だち追加

スキママ(skimama)は怪しいのか|まとめ

スキママ(skimama)は詐欺といった類ではないけど、怪しい評判や厳しい意見もあることから、

アタシからオススメできる副業ではなかったわ。

30万円近くお金を支払っても、スキママ(skimama)卒業後にその金額を回収できない人もいる可能性もあるから、安易に入会を決めるのは危険よ!

まだ創立して1年ちょっとのスクールは、実績が少なすぎるのが一番の懸念点ね☝🏻

実績のない危険なビジネスや、大げさな宣伝に騙され、大切なお金や時間を失っている人を、アタシは何人も見てきた。

本気で稼ぎたいなら、まずは「正しい情報を見極める力」「本当に稼げる情報」を手に入れることが大事なんだけど、

お金に余裕がない時や、周りに相談できずに1人で悩んでいる時は、冷静な判断が難しくなってしまうわよね。

もし今も、副業やお金のことで不安を感じているなら、アタシを頼って!

スマホしかなくても、副業の経験がなくても、今日から始められる安全な稼ぎ方を共有するわ。

豊富な経験から、状況にあったアドバイスもできるから、気軽にメッセージしてちょうだい💋

LINE

「本当に稼げるのかな?」「また騙されたらどうしよう…」って、不安になるのは当たり前よ。

アタシも、副業を始めたばかりの頃は、失敗が続いて不安だらけだったから。

でも、諦めるのはまだ早いわ。副業やネットビジネスの世界は、稼げる可能性を秘めているの。

今は、本業より高い収入を、スマホやパソコン1台で稼ぐことができる時代よ☝️

「これから副業を始めたい」

「副業を続けているのに、なかなか利益が出ない…」

「詐欺に遭った経験もあり、不安」

そんな気持ちが少しでもあるなら、アタシに相談して。

誰にも言えない、お金の悩みでも大丈夫よ。

「稼ぎたい!」というメッセージも大歓迎💜実績のある副業や、信頼できる情報を共有するわ。

迷っているなら、まずは一言、話しかけてちょうだい。

成功するための近道は、ひとりで悩まないことよ💋

LINE
副業のことは任せなさい!

新宿のおかまバーで働く▶︎不景気による閉店▶︎いきなり無職、という経験がある私でも、今では複数のネットビジネスや副業を組み合わせ、7桁以上の収入を安定して稼いでいます。

副業やお金のことで、迷ったり困ったりしたら、すぐにLINEで相談してちょうだい。アタシがあなたの背中を押すわ🤚🏻

プロフィールはココ💄
LINE
目次